ご報告

2021年度 経団連自然保護基金 プロジェクト

コーヒー生産者組合構築

20222月3日

コーヒー生豆センターにて、珈琲生豆乾燥状況、及び、コーヒー畑の状況確認

及び、

2013-15年のアグロフォレストリ―地区の状況確認

 

同プロジェクトも大詰めの作業です。コーヒーの果実、コーヒーチェリーの乾燥を始めて、12日目の状況を確認しに行くついでに、植え付けたポット苗の状況や、コーヒー畑の様子を確認しに行きました。

 

なお、ご支援頂いている経団連自然保護協議会の例年の海外視察ミッションに選ばれましたが、今年も、オンラインでの視察という事で、資料と動画でご報告をしましたが、その動画の撮影も致しました。

 

ついでに、2013-15年のアグロフォレストリ―地区の現状も確認してきました。ゴムの木は、言うまでもありませんが、高級な香木となる沈香(じんこう)の木の成長ぶりには驚きました。

 

20222月3日  Kpg. Sabal村にて、コーヒー生豆センターにて、珈琲生豆精製の乾燥状況確認

12日目の乾燥の状況です。乾燥して黒くなっているものの、まだまだのようです。

 

 

果実を持ってみると、まだ、ずしっとします(そこまでの重量はありませんが)。中を開けてみると、赤い実の部分は、まだ完全に乾燥しきってませんね。水分があるので、重く感じるのでしょう。これが完全に乾燥すれば、軽くなるのでしょう。それが、乾燥完了の判断基準だそうです。

 

 

20222月3日  Kpg. Sabal村にて、コーヒー生豆センターにて、苗木の確認

 

苗木の状態も確認してきました。12日前に植え付けしたポット苗、まだまだのようですね。

 

 

ちょこんと土の上にのせた状態ですが、この土の中には、センターで作ったコンポスト有機肥料が入ってます。

 

 

こちらは、生育状態の悪いものを経過観察しています。時折、こういう苗でも急に成長することがあるので不思議です。

失敗(?)している苗木も、今後の参考にします。ただ、このようなものでも、突然、育ってくるので、植物の力は不思議です。

 

こちらは、そろそろ畑に植え付けが可能な状況に近いものです。村の他の人が、待っててくれていますが、もう少しです。

 

 

 

20222月3日  Kpg. Sabal村にて、コーヒー畑の確認

 

2020年7月に植えた分です。1年7か月ほどの成長ですが、幹や葉は、しっかりしています。

 

 

2021年3月に植えた分ですが、こちらは、少し出遅れている感じですね。まだまだです。

 

 

さて、こちらが、一番最初、2020年1月に植えたコーヒーの木です。木は高く成長していますが、花はまだ咲いていません。

あと一歩というかんじなのでしょうか?幹や葉はしっかりしていますので、時間の問題だけと期待しています。

  

 

ただ、その中でも、成長が芳しくない個体もありますが、大切に育てていきます。

 

 

20222月3日  Kpg. Sabal村にて、2013-15のアグロフォレストリ―地区の現状確認

さて、久々に訪れた、2013-15のアグロフォレストリ―地区です。何と、沈香がすこぶる成長しており、驚きです。

左手の写真は、葉を生い茂った状態ですが、実は、この葉は、最近では、お茶としても利用されているようですが。

お香の原料が取れるまでは、そのお茶生産も、検討の余地があるかと思います。

右側は、もはや15mほどの高さと、立派に成長していますが、お香の原料が取れるには、まだ時間を要します。

 

 

沈香の太さもこの位です。ただ、村人は、お香の原料は、傷をつけなければならないのですが、その手法を失念しており、

この日に、初めて、傷をつけていました。木肌がつるつるでしたので、確認したら、まだやっていなかったとの事。

ただ、一部の木には、誰か知らない人が傷つけた形跡があって、要注意かもしれません。

 

こちらは、ゴムの木を植えた場所。当時のゴムの需要は高かったのですが、現在は、需要が少なく、この村ではゴムの採取は現在やっていないとの事でしたが、

その内、需要が増えてくれば、また再開するとの事。

その期間はゴムの木も傷をつけられなくて済むので、休息期間となりますが、それも、自然界では、良い循環なのかもしれませんね。

これからは、コーヒーに期待です。

 

  

 

コーヒーチェリーの乾燥予定期間は、3週間、あと10日間で乾燥しきるかは分かりませんが、2月の中旬には、脱肉機の機械を使う事が出来るでしょう。

 

 

 

2021年 経団連自然環保護基金 コーヒー生産者組合構築プロジェクト 生豆センターにてコーヒー生豆精製の乾燥の状況、畑の確認など

期間:2022年2月3日

場所:サバル・クルイン村

責任者: Mr. Chang Jong Yiaw

NPO担当:鍋嶋 / Alex Then Yin Siong  

Sabal Kruing 村

Mr. Ekin Empati (対象家族1代表者)/ Mr. Ragai Maju (対象家族2代表者)/ Mr. Nyandang Wednesday (対象家族3代表者)

Mr.Bagon Bundan (対象家族4代表者)/

 

 

<<<<<戻る

**植林活動をサポート頂ける自治体や団体を広く募集しております。どうぞお気兼ねなくお問合せ下さい。こちらへ>>

**「未来のために1本の木を」は、5000円/1口で、10本を代行で植林いたします。詳しくは、会員募集のページをご覧下さい。

**当団体では、会員や賛助会員を募集しております。詳しくは、会員募集のページをご覧下さい。